MOMO日記

ナゲット

MOMOの新人紹介です。
どうですか!このぶっさいくな顔(((( *ノノ)
数年前他界した「ポテト」にそっくりなので、
名前は「ナゲット」にしました。
ポテトはあごの骨が折れていつも口が半開きでしたが、人の顔を見るとゴロゴロ言ってる、とてもかわいい子でした。
一方ナゲットは、左の股関節は外れ、右の大腿骨は粉砕骨折。
体中にはノミと大量のシラミ。
貧血もひどいし、痩せてるし、エイズだし・・・。
しかも胃と腸のなかには大量の砂!!
極限になると砂でも枯葉でも食べてしまうんです。
うちに来て缶詰あげたら美味しかったみたいですね。すぐに完食しましたよ。

そんなナゲットですが、今では無事に手術も終わり歩けるようになりました(v^ー°)
ウィルス感染があるので、病院を自由に歩く事はできませんが、お部屋の中でご飯食べ放題でご満悦です♪
現在当院でも獣医師会を通して熊本に送る募金を集めています。
今まで多くの募金を頂きまして、心から感謝申し上げます。
予定では9月頃に回収するとのことですので、それが終わったらナゲットにも募金を使わさせていただきます。
どうぞナゲットの応援をよろしくお願いします!

もも君

ももちゃんは来月6歳になる男の子です。
とっても怖がりさんで、診察台の上では固まって動けません(笑)
うちと同じ名前なのにね(^^ゞポリポリ
初めて会ったのは生後5か月の時でした。
確か・・・痩せてる子だなぁ~って思った記憶があります。
その時に比べると随分しっかりしましたね(v^ー°)
大きな病気もなく6歳まで来ましたが、近々お引越しとのこと。
会えなくなるのは寂しいすが、これからの人生も大いに楽しんでほしいと思います。
ももちゃん!元気でね~
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*

ベンジャミン君

ベンジャミン君はもうすぐ9歳になります。
かわいいでしょ?
こんなにかわいいのに、保護された犬なんですよ。
飼い主さんのところに行ったときはまだ6kgでした。今は10kgあります。
そんなベンジャミンですが、この飼い主さんと巡り合ったおかげで、大きな才能を開花させることになりました!
何だと思いますか?
それは・・・

アジリティです。
アジリティとは、言ってみれば犬の障害物競争ですね。
見たことがない方は是非動画を検索してみてください。すごいですから。
僕も詳しくはわかりませんが、ボーダーコリーとかシェルティのイメージが強いですね。
少なくても雑種のイメージはありません。
先週はジャパングランプリのファイナルだったようです。
いやぁ、すごいです。
ファイナルに出ることも並じゃありませんが、何がすごいって実は、ベンジャミンは病気を克服して、ここまで来たんですよ!!
手術(開腹手術ですよ!)をしてからグンとスピードが上がったそうです。
もし僕だったら「俺はもう終わりだ」状態になってます(笑)
飼い主さんの努力とベンジャミンの吸収する能力ががっちり組み合わされましたね。
雑種の星です♪
これからも、無理しない範囲で大いに楽しんでほしいと思います。

ご寄附のお礼

ちびちゃんのお家から
缶詰やパウチなどたくさんいただきました(=^・・^=)

かつおくんは待ちきれない様子で
写真を撮ろうと並べているとずっと邪魔してきていました(笑)

みんなでおいしくいただきます。
ありがとうございました。

ホタテの楽しみ

うちのホタテさん。
昼間は寝てばかりですが、夜になると俄然張り切って歩き回ってます。
そりゃMOMOの夜間警備担当ですからね。
きっちりした性格なので、しっかり仕事してます。
そんなホタテの人生の楽しみは、オヤツを食べる事。
寝てるかと思ったら、昼ごはんの時に僕の膝の上でおねだり。
夕方は山根先生や井上さんにおねだり。
さすが夜の女は貢がせ上手な魔性の女だよ(笑)
で、写真見て気が付きました??
貰ったんです゜*。(*´Д`)。*°

キンメの開き♪

以前にアジの開きを持ち歩いてるチーちゃんを紹介させてもらいましたが、その飼い主さんが買って来てくれましたぁ。
なんとなくですが・・・
キンメ>アジ
な感じで、ホタテ姐さんはご満悦です♪
ありがとうございました。
うちの子達は皆さんから応援してもらってるので幸せです。
本人に代わってお礼申し上げます。

また、お土産待ってま~すo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク

フラとピース

写真向かって左側の子は推定15歳(おそらく実際はもっとお年寄りですね)の女の子です。名前はフラちゃん。
右側の子は推定9歳の女の子で、ピースと言います。
フラは8年前、ピースは7年前から第二の人生がスタートしました。
その時すでに二人とも持病がありました。
それでもこの子を!って言ってくれた飼い主さんと出会ったことで、この二人は人生を大きく方向転換することになりました。
フラはてんかんのような発作が時々起こりましたし、ピースは重度のフィラリア症でした。
せめてあと5年早くこの飼い主さんに出会ってたら・・・。
フラもピースも生死をさまよった時期もありました。
でも、飼い主さんの懸命な看病によって元気になる事ができました。
フラがもっと若かった時、ピースはフラに頼りっきりだったのですが、フラが不自由になってくると、ちゃんと面倒を見れるようになりました。
とても仲良しの二人です。
4月23日、その二人がアメリカに旅立ちました。
人生何があるかわかりませんね。
フラはお年寄りなのでとても心配でしたが、ここでまた飼い主さんと別れることの方が考えられません。
客室に入れてもらえる航空会社を選んで、非常事態に備えて薬も持参して出発しました。
人間の人生も楽しいことばかりではありませんが、この二人も人生の半分は大変な思いをしたと思います。
でもきっと、「生まれてきてよかったぁ~」って思ってるに違いありません。
アメリカでも楽しく過ごして欲しいと思います。
元気でね!!

ココちゃん

バッグの中からこっそり(?)覗いているのはミニチュアダックスフントのココちゃんです。
めでたく今月14歳になりました!
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
ココちゃんにはいつも気分上々のお兄ちゃん犬のメル君がいます。
そのメル君は来月17歳になるんですよ!
また改めて紹介させていただくとして・・・。
この二人がなかなかなのコンビなんです。
お兄ちゃんに引っ張られて気が付けばもうココちゃんも14歳って感じです。
いつも二人は病院までバッグの中に入って来ます。
病院に着くと、メルは「早く出せよ~」ってバッグの中で大暴れ(笑)
ココは「やばい!病院だ!」って息を潜めてひっそり。
少しファスナーを開けると、
ご覧の通りのチラ見ω’*)チラッ
好対照の二人です(笑)
でも、こんな感じで気が付けば早14年ですね~。
さすがにこの年なので全く病気がないわけではないですが、飼い主さんがしっかりと管理しておられますので、14歳には見えませんね。
二人ともいつまでも元気で人生を謳歌して欲しいと思います。

ハル君

今日4月22日はハル君10歳のお誕生日です!
お誕生日おめでとう~~!!
(*^ω^)ノ∠※PAN!オメデトクラッカー♪

ご覧の通りハル君はイタリアングレイハウンドです。
いいなぁ・・・足長くて(・ε・`)ボソ
ハル君とは6年目のお付き合いですね。
いつも誕生日付近は注射の時期に当たるので、なんだか申し訳ない気持ちですが、注射も採血も全然嫌がらずにお利口にできます。
残りの人生来年も再来年もずっと元気に楽しんでいこうね!!

ご寄附のお礼

ミーちゃんより
猫缶たくさんいただきました。

夢中になって食べております
(=^・・^=)

ありがとうございました。

ももた君

ももた君のご家族からかわいい写真が届きました。
ももた君はMOMO日記2度目の登場です。
実は昨年お姉ちゃん猫のさくらが、何の前触れもなく天国に行ってしまいました。
ももたにとってまさかの出来事でした。
気が優しすぎるももたと、気が強すぎるさくら。
好対照な2人でしたが、とても仲良しでした。
ももたにとって小さい時から面倒見てくれたお姉ちゃんの死はさぞかしショックだったことでしょう。
今年に入って少しやせてしまいましたね。
でも、時々の採血も嫌がらずに頑張って受けてくれてるし、
飼い主さんの優しさに包まれて、きっとお姉ちゃんの分まで人生楽しんでくれると思います。
さくらも天国から応援してくれていることでしょう!
僕もこの顔見てると癒されるんですよね~(´ω`*)
ももた!頑張ろうね!!
足跡
2020 -