ご長寿の仲間たち

9月20日~26日は動物愛護週間でした。
都筑区適正飼育動物懇談会と都筑区獣医師会では、毎年ご長寿ペットの表彰をしています。
今年も多くのご長寿さん達が表彰を受けていました。
MOMOからも10頭のご長寿さんが表彰されました。おめでとうございます。
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
僕の飼い猫も去年表彰してもらいましたが、今年は夢叶いませんでした。
また先日は別の子が10歳という若さで亡くなりました。
動物も人もみんな長生きして欲しいと思いますが、生きているものですからなかなかそううまくいきません。
そんな中で多くの知り合いの子達がご長寿の表彰をされているのを見るのはうれしいものです。ちょっと感動すら覚えます。
長く生きれば生きるほど人の助けが必要になります。
みんな何かしらの病気を抱えてたりします。
介護や治療など、時には大変に思う事もあるでしょうが、飼い主さんも動物も、そんな事少しも感じさせず幸せそうな顔をしているのが印象的です。
また来年も多くの子たちが表彰されることを祈ってます。
都筑区適正飼育動物懇談会と都筑区獣医師会では、毎年ご長寿ペットの表彰をしています。
今年も多くのご長寿さん達が表彰を受けていました。
MOMOからも10頭のご長寿さんが表彰されました。おめでとうございます。
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
僕の飼い猫も去年表彰してもらいましたが、今年は夢叶いませんでした。
また先日は別の子が10歳という若さで亡くなりました。
動物も人もみんな長生きして欲しいと思いますが、生きているものですからなかなかそううまくいきません。
そんな中で多くの知り合いの子達がご長寿の表彰をされているのを見るのはうれしいものです。ちょっと感動すら覚えます。
長く生きれば生きるほど人の助けが必要になります。
みんな何かしらの病気を抱えてたりします。
介護や治療など、時には大変に思う事もあるでしょうが、飼い主さんも動物も、そんな事少しも感じさせず幸せそうな顔をしているのが印象的です。
また来年も多くの子たちが表彰されることを祈ってます。