MOMO日記

サランちゃん

サランちゃんは7か月齢、シーズーの女の子です。

実はサランちゃんが来る前には慈恩(ジオン)君というシーズーの男の子がいました。
慈恩君は第二の人生を、サランちゃんのお家で始めたのです。当時推定3歳でした。
こんなにおっとりしてていいの?!って言うくらいおとなしくて、飼い主さんに抱っこされてる時は全く力を入れずに、両腕も両足もダラ~ンとしたままでした。
注射も採血も一度も嫌がることもなかったですね。ほんといい子でした。
その慈恩君が第二の人生12年目になった今年の3月、ご家族に見守られながらその生涯に幕を降ろしました。
飼い主さんをすべて信用して、すべてをゆだねて。。。
とてもいい人生だったんじゃないでしょうか。
また、飼い主さんにとって慈恩君は、小さい体だけどとっても大きな存在だっただろうなって思います。

そんな慈恩君がお別れの後落ち込んでいる飼い主さんに縁を持ってきたのでしょう。
サランちゃんとの出会いがありました。
これまたおとなしい子です。
我々スタッフも、これから楽しい生活が送れるように精一杯お手伝いしようと思います。

ところで、サランちゃんの写真を見てどう思います?

飼い主さんは川柳にしてしまったそうです(笑)
「鼻ひげと、りりしいまゆげ、女の子」
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
いやいや、とってもかわいいんですがo(*⌒―⌒*)o

べんけい君

べんけいは12歳2か月、ジャーマンシェパードの男の子です。
シェパードって言えば、犯人とかに噛みついて離さないってシーンをよく目にしますので、すごく獰猛な犬だと思っている方もいると思います。
ところがどっこい!
結構臆病なんですよ~ |・ω・`)チラッ
べんけいも今ではすっかり慣れましたが、当初は僕の顔を見ることさえできなかったんです(笑)
30キロを優に超える体重で、このキリッとした顔でオドオド・・(笑)
とてもかわいい子なんです。
そして、べんけいにはバンカー君というラブラドールのお兄ちゃんがいます。
なんと!御年15歳!!
すごいでしょ!!
12歳のシェパードと15歳のラブラドールです!
二人ともとってもいい環境で、とっても大事にされて育ってきたんですが、
実は他にも長生きの理由があったりします。
これについては今度バンカー君を紹介したいと思っているのでその時に紹介しますね。

つづく・・・

ももちゃん

ペットホテルにお預かり中の
ももちゃん
7月に14歳になるシェルティーです。

お散歩に行くとゆっくりゆっくり歩きますが
意外と頑固に自分の行きたい方向を主張します。

いくつになっても探求心を忘れない
ももちゃんなのでした。

若菜ちゃん

若菜ちゃんには放浪時代がありました。
運よく保護してもらいましたが、なんと保護されて1か月後の雪の降る夜に出産したのです。
あのまま放浪していたらって考えたら・・・。
そんな話も、もう今から14年も前のことです。
若菜は強運の持ち主なんです。
とても優しいご夫婦に出会ってからは、新生活は鎌倉でスタートしました!
たくさんのお友達もできました。
鎌倉の海辺をお散歩とか・・・
なんてセレブリティ!ヾ(*´∀`*)ノ゛
多くの犬たちの憧れの的ですよ(笑)

でもね、最近はボケたふりしてキッチンに入ってくるらしいんです。
ずうずうしいおばちゃんになったって言ってました(笑)
症状が出る前に今日の検査で悪いところが見つかったのも、ある意味強運の持ち主だからこそでしょ。
僕たちも全力でサポートするので、楽しい老後を過ごそう!
頑張ろう!若菜!!

チャチャちゃん

チャチャはアメリカンショートヘアーの女の子。なんと19歳です。
今話題?の美魔女でしょ?!(笑)
出産もしてるんですよ。
とっても優しい子で、病院でもスリスリ~スリスリ~ってしてます(^^)

今年初めに大きな病気を患い入院しました。
一時は立つこともできませんでしたし、声も出せませんでしたが、見事ここまで回復しました!
若い時は健康そのもので、全く病院にかかることはなかったのですが、今は毎日毎日お薬を飲んでいます。
薬は飲む方も大変でしょうが飲ませるのも大変だと思います。
チャチャはきちんと飲むしご家族もきっちり飲ませてくれています。
遠くアメリカで頑張ってるご家族の愛情もチャチャに届いているでしょう!
みんなの愛情をたっぷり受けてるチャチャはほんと幸せ者ですね。
僕たちもしっかりサポートしたいと思います。
目指せハタチ!

茶太郎君

茶太郎は今年の7月で10歳になります。
駐車場から病院までまっすぐに大喜びでやって来ます(笑)
小さいときから聞き分けのいい子で、
「はい!注射しますよ~!」って言うと、
間髪入れずに「はい!どうぞ!」って言って伏せをして用意してくれます(笑)
どうですか?見てみたいでしょ?
とってもかわいいんですよ~。

でも・・・

茶太郎は大喰いのレジェンドなんです。

えっと、
ぬいぐるみの目でしょ?
ピアスでしょ?
チョコでしょ?
油でしょ?
レーズンでしょ?
あと何食ったっけ?(笑)

さすがに白髪になったし病気になって手術もしたけど、
家族みんなでとても明るく楽しく過ごしています。
今日も元気いっぱいニコニコして来てくれた茶太郎をみて、元気と笑顔をもらいました。
ちゃー君!もう食べ物の伝説はいいから、長生き伝説を作るぞ!(笑)

ムサシ君

ムサシ君は12歳の男子。

実は2年前生死をさまようような大きな病気を患いました。
DVMsどうぶつ医療センターで緊急手術も受けました。
輸血も受けました。
完治まではとても大変でしたが、ご家族を含め多くの人や犬の協力ですっかり元気を取り戻しました。
ほんとよく頑張りました。

ムサシももう12歳。若い時は結構ブイブイ言わせてましたが、今ではすっかり影を潜めました。
照れてるのかカメラを向けると頑なに顔をそむけます(笑)
なので、男前の横顔を撮らせてもらいました!
ムサシ!これからの人生も楽しむんだよ!

ネム君

ネム君は今年5月で9歳になりました。
おめでとう!!
オメデト(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

毎年誕生月にキャットドックをしているんです。
今年もとてもお利口にできました!

一般的に猫は怖がったり嫌がったりで、全項目できない場合も多々あります。
でもネム君は、全然嫌がることなく検査させてくれるお利口さんなんですよ。

若い時よく病院通いしてたのが不思議なくらい今はとっても元気!
気が付けば9歳になってたけど気持ちも体もまだまだ若いね。
めざせハタチ!

お誕生日

前回はマヤちゃんのお誕生日の話をしました。
実は5月10日はももた君(4月25日の日記にでてる猫ちゃんです)のお誕生日でした!
お誕生日おめでとう!イェーィ
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)


あ、

ついでですが・・・

5月10日は当院スタッフ井上の誕生日でもありましたので、超豪華な誕生日会を開催しました(笑)
*オメデトー♪c(*゚ー^)ノ*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆キラキラ

お誕生日おめでとう!

マヤちゃん

マヤちゃんは5月5日で17歳になりました!!
おめでとう!!
オメデト(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

マヤちゃんは2000年の暮れも押し迫った12月30日に4頭の子供を出産しました。
ひとりは未熟児だったので大変でしたが、ご家族の助けもあって無事に育て上げたのです。

あれからもう15年の歳月が経ちました・・・。

マヤちゃんはお父さん犬のユウ君、子供のトトちゃん、ミッキーちゃんを看取ってきて、今は一人になりました。
子供たちを看取るっていうのはとてもきついことだったでしょう・・・。

自分も長いこと病気を患っていますので、病院通いが大変ですが、無事に17歳のお誕生日を迎えることができました!
いくつになっても誕生日って特別な日ですね。

これからも1日1日を大事に楽しく過ごして欲しいと思います。
足跡
2020 -