MOMO日記

誰でしょうか?

この子は以前のMOMO日記に出ているんです♪
さて、誰でしょうか?



何頭か茶トラはいますね・・・。







答えは。。。







アトム君でした!

かわいいですね~。
チビっ子時代はあっという間に過ぎていきますので、この頃の写真は貴重ですね。

今ではドヤ顔で診察室の中をコロコロ寝転がってます(笑)

いつの間にか頼りがいのあるお兄ちゃんになりました!

ぐーちゃん

ペットホテルにきていた
ぐーちゃんことケルベロスちゃんです。
ぐーちゃんお散歩中は一緒に歩いている人の事を注目して一緒に歩けるんです!
将来のためにダイエットも頑張ろうね!

お別れ

「ともこ」は3歳のときに、生きていくのに絶対に必要なホルモンが出ない病気が見つかりました。
その時のことは今でも忘れません。
「ともこが何か元気ないんです。何も症状はないんですけど、毎日必ず楽しみに見てるきょうのわんこを見なくて・・・絶対におかしいと思うんです」
その時血液検査にはまだ異常は出てませんでした。
その後に異常値がでるようになって診断がつきました。
飼い主さんはまだ血液に異常が出る前にわかってたことになります。
治療薬がびっくりする程高価な薬ですので、今までとても大変だったと思います。

旅行に行く前は決まって具合が悪くなって、ヒヤヒヤさせたよね。
確か旅行の間に稀にみる豪雨に見舞われたこともあったっけ。
夜間病院も行った。
何回も採血がんばったね!
病院では僕のことをただの「オヤツおじさん」と思ってたでしょ?

ほんと、毎日毎日楽しそうにしてた。

そんなともこが今日亡くなりました。
享年13歳。

長いこと病気だったけど、そんなこと微塵も感じさせず元気な姿を見せ続けてくれたともこのことは一生忘れません。

ご冥福をお祈りいたします。

ヒメちゃん

ヒメちゃんは平成19年生まれ、ポメラニアンの女の子。

またしても女の子の体重を明かすセクハ○男でごめんなさい・・・。

ヒメちゃん、去年の5月が5.2kg。肥満ですね(^^;
肥満はいろいろな病気を誘発します。
去年の7月にある病気を患ってしまい、元々あった持病と合わせて治療する羽目に・・・(泣)
そこで一念発起!減量開始です!!
家族みんなで協力した結果、今年3月28日時点で3.94kgまで落ちました!!
素晴らしい。大成功ですね(^^)
今は病気の再発もなく、とても調子いいそうです。
頑張った甲斐があったね!!
薬を飲まなくてよくなる日が来ればいいね!

レビちゃん

レビちゃんは平成27年1月31日生まれ。
まだ2か月齢の女の子です。
ある公共の保護施設から引き取って来られたそうです。
前に飼っていた子も保護犬でしたが、残念ながら病気で亡くなりました。
2月13日の日記に書いてあるドリさんです。

レビちゃんはきっとドリさんが出合わせてくれたのでしょう。
レビちゃんは7頭の兄弟の中で一番怖がりだったようです。
ドリさんも怖がりだったのですが、優しいご夫婦のおかげで楽しい人生を過ごせました。
ドリさんが、飼い主さんに「連れてきてあげて!」って教えてくれたのかな?

僕たちスタッフもレビちゃんが人生満喫できるように、いろいろとサポートしていこうと思います。
これから大きくなっていく過程がとても楽しみです(^^)

アフロ

アフロと言えば・・・

鶴瓶?(古っ!)

うちにはもっとアフロの似合う子がいるんです。

平成16年1月生まれの「プーさん」です。
鶴瓶はもうお毛毛がアレしちゃってますが、
プーさんは10歳超えてもフサフサです!

そんなプーさんですが、実は皮膚にできた悪性腫瘍を手術した経験があります。
実はこれは飼い主さんのファインプレーなんです。
飼い主さんご自身でシャンプーやカットをしてますので、皮膚の細かい変化を本当によくチェックしておられます。
その悪性腫瘍も早期発見でしたので、克服することができました。
日頃からよく観察しておくことの重要性を改めて認識させられました。
誰もがこうやってカットができるわけじゃないのですが、日頃からよく見てあげて、おかしいな?ってことがあればどんな些細なことでもすぐに聞いてもらうことが大切ですね。
病気はいかに早く見つけて早く治療するかです。
プーさんを診るたびにそう思います。

そんなプーさんのアフロヘアーかわいいでしょ?(^^)

ホワッツ?

茶トラの猫と言えば・・・

「マイケル」でしょ!!

そういうあなたは昭和な人ですね?(笑)

とあるコンビニで「What's Michael?」の漫画を見つけて、興奮して思わず買ってきました。
そしたらスタッフから「何ですか?それ??」「面白いんですか?」とか言われて、え~~~~!!!知らないの?ホワッツマイケルを!!!って驚いたのが、数か月前のことでした。

そしたら、ほんとに来たんですよ!マイケルが!

平成26年9月16日生まれのマンチカンの男の子です。
甘えん坊のとってもかわいい子です。
去勢手術だったのですが、病院が全然怖くなくて、僕の耳をチュパチュパしながら頬をモミモミしてました(笑)
オペそっちのけでしばらく遊んじゃいました(^^;

マイケル!これだけは言っておくね。
大人になったら、マタタビ癖の悪い男にだけはなるんじゃないよ!(笑)
また遊びに来てね!

昭和な人も平成な人も、漫画は待合にあるので待ち時間に読んでみてくださいね。

マシューちゃん

マシューは13歳4か月の女の子
13年前の3月20日から第2の人生が始りました。
若いときは鼻の周りの毛が真っ黒で、誰も女の子だと思ってくれなかったよね(笑)
そういう僕も間違えたことがあったような(^^;
ごめんね!

動物は誰と巡り合うかで一生が決まると思っています。
ニュースで仔猫が生き埋めにされたってやってましたが、その子たちも違う人に見つけてもらってたら人生違ってたのかもしれません。

マシューはほんとに優しいご夫婦に巡り合ったと思います。
ご夫婦は、マシューがたくさんのお友達を作ってくれたし、たくさんの話題を提供してくれ、たくさんの笑いを運んでくれたっておっしゃってくれています。
もう、話を聞いてるだけでこっちも幸せになります(^^)

黒かった鼻の周りの毛は白くなってきて、だいぶ年取った感が出てきたけど、これからもたくさんの思い出を作って、人生を楽しんでもらいたいと思います。

パク蔵くん

ペットホテルにきていたパク蔵くん

人も犬も猫も大好き
扉越しに猫とスリスリ
みんなにご挨拶してました。
生後5か月の伸び盛り
いいことを沢山吸収して
健やかに育ってね♪

ルーちゃん

キャリー目一杯に入ってくるのは今年14歳のルーちゃん。若いでしょ。
若いとき体重は7kgを超えてましたが、病気になって5kg台に激ヤセ・・・?
でもしっかりお薬も飲める子なので、治療始めたら6kgまで回復しました♪
またキャリーにいっぱいいっぱいになる日もくるかな。
太って喜べる動物がうらやましいです(笑)

あっ・・・女子なのに体重明かしてしまって。。。
これってセクハ○?[壁]_・。)チラッ
足跡
2020 -