MOMO日記

ももちゃん

新年あけましておめでとうございます。
今年もスタッフ一同、動物たちが楽しく暮らせるように一生懸命お手伝いさせていただこうと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
去年亡くなった子たちのことを考えると喪に服さないといけませんが、その子たちとの楽しかった思い出を胸に、この一年を過ごしていこうと思っています。

さて、今年トップバッターを飾るのはももちゃんです。
まだ4カ月の三毛さんです。
ももちゃんのお家も代々猫がいるとっても優しいご家族なんです。
うちからもらってもらった子もいますが、その子たちも気が付けばもう13歳!
なんとももちゃんは約10年ぶりの子猫だそうです。
(≧∇≦)キャー♪
10歳を超えた大人の猫達の中に仔猫が一人・・・。
何だかすったもんだありそうな感じですが・・・。
いやいや!ナィ(・д・ = ・д・)ナィ
猫界の優男を地で行く男、ニコル君が面倒みてくれているそうです♪
さすがニコル♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
ももちゃんとこで暮らしている猫たちはみんな長生きなんですよ~。
優しいお兄ちゃん猫、いや、おじさん猫達にいろいろ教えてもらって、これからも元気で楽しく暮らして欲しいですね!

クマ君

クマ君はとても大人しくて甘えん坊の男の子です。
この写真見てもなんとなくわかりますよね。
体重は8,7kg!
連れてくるのが大変です(*´Д`)=3ハァ・・・
クマ君はボーってしてて動かない、もしかして病気かも?って、病院にいらしたことがあります。しかも2回。
2回とも検査して異常がなかったので、今思えば病気じゃなくて、こんな性格だったんじゃ??って思います(笑)
歯が抜けたりもしましたが、今はとっても元気です。
ところで、黒猫の男の子ってとっても甘えん坊なんですよね。
あ、うちの悪カツオはどうかって??
それが、今脂がのって旬を迎えてて、甘えん坊全開でとってもかわいくてしょうがないんですよ~!
僕も黒猫の男の子をい飼ってますが、こいつもかわいくてかわいくて(笑)
黒猫ははまります(*^-^*)
クマもご家族からとても愛されています。
ずっと元気に居てほしいですね。

さて、2015年の診察も今日で最後です。
今年MOMO動物病院は少しずつリニューアルしてきました。
待合も変えてみました。
ロゴも新しく作って、ホームページも新しくしました。
MOMO日記を楽しみにしてます!って言ってもらえてとてもうれしかったです。
ご出演頂いた動物たちに感謝ですね!
この1年、新しい出会いもたくさんありました。
悲しいお別れもたくさんありました。
たくさん笑ってたくさん泣きました。
辛いこともありましたが、その都度動物達から元気をわけてもらいました。
今まで出会った子たちに心から感謝しています。
また来年、多くの動物たちが楽しく暮らせるように、一生懸命サポートしていきたいと思います。
この1年間ありがとうございました。
良いお年をお迎えください!

ぷく君

ぷく君はとても優しい男の子です。
顔見てもそんな感じでしょ?(^^)
ぷく君は先月まで外で生活していたのですが、どうやら耳が聞こえていなかったようなんです。
もし、外で生活していて耳が聞こえなかったら・・・
想像するだけで恐ろしくなります。
僕とぷく君との出会いは今月初めの去勢手術でした。
「麻酔かけるついでに口の中を見てもらえますか?怪我してるかもしれないので」
手術の時に見てみると、口の中数か所に傷がありました。
何でこんなところに傷ができたのだろう???
交通事故??何か刺さった??
よくわからなかったのですが、お話を聞いて理由がわかりました。
ぷく君は外でご飯を貰ってる時にカラスに襲われてたそうなんです・・。
耳が聞こえないから後ろから襲われるとわからないようで・・・
かわいそうに・・・。
保護してくれたご家族は、世の為人の為、犬の為、猫の為っていうのを地で行くご家族なのです。
もう今年の冬は凍える必要はありません。
もうカラスにご飯を取られることもありません。
交通事故にあうこともありません。
暖かいところでお腹いっぱいご飯が食べられます。
ほんと良かった。
来年はいいお正月を迎えられます。
ぷく!!ほんとに良かったね!!
ヾ(*´Д`*)ノ☆

クリスマス

ジングルベール
ジングルベール
鈴が鳴る♪

子供の頃は待ち遠しくて仕方なかった
クリスマスでしたが
最近ではクリスマスと聞くと
今年ももう残り一週間
一年早いなぁ~
と感じるように変わってきました。

きいちはというと・・・
よくわからない服と帽子をかぶらされるけど
いつもと変わらず
散歩楽しい~
ご飯おいしぃ~
の幸せな一日のようです(●´ω`●)

クリス君

クリスはチワワMIXで、9歳の男の子です。
こんなに小さな子ですが、保護犬でした。
詳しい過去はわかりませんが、当時体の中にはフィラリアがたくさんいました。
そして、おそらく人の愛情を全く受けることのないまま育ってきたのでしょう。触ろうとすると歯をむき出しにして怒っていました。
もちろん抱っこなんてできません。
犬の扱いに慣れたうちのスタッフからも、これじゃあ誰にももらってもらえないな・・・って、弱気な言葉が出るくらい。
でもクリスは、とっても優しいご夫婦に出会いました。
怒ってるクリスを見ても、この子を我が家にって言ってくれたのです。
それからクリスの生活は一変しました。
人の愛情を一身に浴びて生活を始めると、緊張感のある顔からどんどん優しい顔に変化していきました。
フィラリアとの戦いは簡単じゃありませんでしたし、その時の後遺症も残っています。
今でも薬を毎日飲まないといけません。
残念ながら治る事はないのです。
でも、もう怒ってばかりのクリスはいません。
大人しくて優しい顔、これがクリス本来の姿なんでしょう。
ま、僕のことはいまだに怖いようですが(´∩`。)
やり直しの人生ですが、優しい飼い主さんの元、後ろを振り返らず今を楽しく生きています。
もう一人のメリーともいいコンビです。
今後も一生楽しい人生が送れるように僕らスタッフもサポートしていきたいと思います。

空いている時間帯

HPのよくある質問には載せておりませんが

空いている時間帯はいつですか?

と聞かれることがよくあります。

その日によって違いますで一概には言えませんが
と前置きした上で
午前中だと10時~11時
午後ですと17時~18時
の間の時間帯が割合空いている事が多いです
とお答えしています。

土日祭日でもこの間の時間帯にポッカリ空くことが多いんです。

他のワンちゃん・猫ちゃんが苦手な子やワクチン接種などでお急ぎでない場合は
一度お試しください。

ホタテの爪とぎ

事故により
下半身不随のホタテ姐さん
さぞ不自由な
生活をしていると
思われがちですが・・・

ところがどっこい
そこはホタテ姐さん
前脚だけで
素早く移動もできますし
上手にバランスをとって
爪とぎだってできちゃうんです(=^・・^=)

ちょっと人見知りだけど
いつも凛と前向きな
ホタテ姐さん

学ぶべき事は多そうです('◇')ゞ

ヴィーヴォ君

ヴィーヴォ君(向かって右の子です)はラグドールMIXだそうです。
先日ワクチンに来てくれました。
去年の今頃はまだ2kgだったのですが、今年は5.4kgまで増えました。
大人になりましたね~。
注射も嫌がらないでとてもいい子です。


で、、、、隣でバッチリカメラ目線決めてる、色黒のイケメン?は誰??


エヘヘ(*^-^*)


くまおで~す。


そう!ヴィーヴォ君とくまおは同じお家の子です。
大の仲良しなんですって。
今日は付き添いで来てくれました。
ついでに体重を計りましたが、4kgでした。
順調順調♪
楽しいお正月になりそうですね。
良いお年をお迎えください(^∀^)ノ~~

ももとじん

5/24にご紹介した
ももちゃんが今日はシャンプーにきてくれました。

ちびっ子で傍若無人なじんに
ワン!っと一喝
じんは大人しくなりました。
来年の7月で15歳
さすがの貫禄ですね(*^^)v

来年の都筑区ご長寿ペットの為に
もうお写真を用意されているそうです。

来年が待ち遠しいねももちゃん♪

雪之上のベット

今日は12月も半ばだというのに20℃もありました。
変な気候ですね。
今日一日で蚊が発生して
刺されるような事はないと思いますが
今年は11月中旬まで暖かく
蚊に刺されることもあったので
12月にフィラリアのお薬を投薬しておいた方が安心だと思います。

明日の予想最高気温は13℃
寒暖差が激しいので
体調を崩さないように気を付けましょう。

寒くなってくると
ワンちゃん猫ちゃんは
フワフワで暖かいところで
いつの間にか寛いでいる事がおおいですね。
MOMOに居る子たちもご多分に漏れず
思い思いのお気に入りの場所で寛ぎます。

体の大きい雪之上さんは・・・
ほたてが寝てちょうどいいベットに無理やりでも体を丸めて寝ています( *´艸`)
足跡
2020 -